堺市で呼吸整体といえばはひらた整骨院です。

堺市で呼吸整体といえばはひらた整骨院です。
【腸活の次は肺活!?このごろ話題の肺活とは】
こんにちは!堺市西区鳳で呼吸整体を使い姿勢から施術しているひらた整骨院です。
ここ数年で「腸活」に関する特集や本が非常に増えました。
それに続いて最近では「肺活」という考え方も広がってきているのをご存知ですか?

「肺活」とは肺を健康に保つための呼吸方法や運動、

生活習慣を見直すことをいいます。
痛み・しびれ・不調で悩まれている方のほとんどが呼吸が浅いです。
呼吸が浅いと自然治癒能力が落ちます。
呼吸器系に不安がある方はもちろん、
日頃からストレスを溜めやすい方や免疫力を高めたい方におすすめの方法です。
肺活では主に以下の3つの方法があります。
1.呼吸法のトレーニング
無意識に呼吸が浅くなる方は多いので、「腹式呼吸」や「横隔膜呼吸」といった深い呼吸法の練習を行います。
2.有酸素運動
軽い有酸素運動で肺を活性化させて、日常生活での息切れや疲れやすさの解消を目指します。
3.生活習慣の見直し
タバコや大気汚染を避ける、ビタミンや抗酸化物質を取り入れて呼吸器系の炎症を抑えるなどの工夫を行います。
このような「肺活」を少しづつ行うことで体の調子が整い、
ストレスも軽減されます。
まずは、自分に合った呼吸法や運動を取り入れ、
無理なく続けることから始めてみてはいかがでしょうか。
他にも呼吸に関しては奥が深いですので、
詳しく知りたい方はひらた整骨院まで連絡ください。

ブログカテゴリー

アーカイブ